「堀干し」の楽しみ
古川 国夫さん(佐賀市長瀬町)

麦作のため水を落とした冬場の堀の楽しみは堀干しだった。魚たちは堀底を掘って作られているヌクメの中に集まってじっとして、さながら越冬状態。水抜きは、古くは水車を、後にはポンプを使った。いよいよ堀が干し上がりヌクメを開くと、コイ、フナ、ナマズ、ウナギ、ハヤなど食用魚からギバチ、ライギョまでがバチャバチャ。スッポンも加わり、魚市場のにぎやかさ。魚買いさんもやってきた。

その日の夕餉は、コイの味噌汁にフナの酢ぬたが賞味された。その夜遅くまでかかって焼いてつくられた小ブナの串焼きは、麦藁の束に刺し、かまどの上などにつり下げられて保存食(ヒボカシ)とした。時々取り出しては、さっとあぶって醤油で食べる味は、酒の友として珍重された。

関連する淡水魚
ゲンゴロウブナ
名称
ゲンゴロウブナ
科名
コイ科
地方名
ふな、へらぶな、げんごろうぶな
コイ
名称
コイ
科名
コイ科
地方名
こい、のごい、ひごい、まごい
ナマズ
名称
ナマズ
科名
ナマズ科
地方名
なまず、ひょうたんご、ひゅうたんご、ひょうたん、ひゅうたん
ニホンウナギ
名称
ニホンウナギ
科名
ウナギ科
地方名
おなぎ、びりんそー、びろっそ、よしのこうなぎ、あお、くろ、ごま、がねくい、かにくい、ぎんうなぎ、くちぼそ、しけうなぎ、そうめんご(しらす)
アリアケギバチ
名称
アリアケギバチ
科名
ギギ科
地方名
ぎぎゅう、ぎんぎゅう、ぎゅうぎゅう、ぎんぎょ、ぎんぎょばち、きんぎょばち、ぎぎょ、しゃち、へぶいぎんぎょ
カムルチー
名称
カムルチー
科名
タイワンドジョウ科
地方名
らいぎょ、たいわんどじょう